アフィリエイト入門ブログ~それなり

イチから始めるアフィリエイト入門ブログ

スポンサーリンク

アドセンスを始める前に押さえておくべきポイント1~無料ブログだからNGではない~

 

f:id:sorenari77:20180515155934j:plain

何かを売ったりしなくても収入が得られる「Googleアドセンス」は、一般の人にもアフィリエイトをグッと身近にしたサービスです。

こちらの過去記事でも紹介したように、クリックされるだけ、広告が表示されるだけでも収益が発生します。

「この場所にアドセンスの広告を表示する」というタグをブログの中に貼り付けるだけで、アクセスしてきた人にとって最適な広告を自動で表示するので、商品を紹介して売るタイプのように「記事の内容に合わせてアフィリエイト広告を探して貼り付ける」という手間もいらないという点も便利です。

このようにメリットの多いGoogleアドセンスですが、商品を紹介するタイプ、お店に誘導するタイプのアフィリエイトに比べて、利用を開始するためのハードルが高いことが問題だということも、過去の記事で紹介しました。

 

では一体、どこのハードルがどのように高いのか、無料ブログでアフィリエイトをしたいと考えている人がそれを超えるにはどうすればいいのか?という疑問が生じるわけですが、「Googleアドセンスの利用方法」などで検索するとたくさん表示される「Googleアドセンスの登録の仕方」を紹介するWebサイトでは、その辺りの基本は「知っていること前提」で書かれている場合も多く、「そもそもなんで?」と思う初心者の方も多いと思います。

そこでそんな「Googleアドセンスを使ってみたいブログの超初心者」の方にぜひ押さえておいて欲しい、Googleアドセンスの登録をする前に知っておくべき基本中の基本を、2記事に分けてシンプルに紹介してみます。

 

無料だからNGではなく、独自ドメインが使えないからNG

無料ブログを利用している人が、Googleアドセンスの利用登録をしたいと情報を集めたとき時、「無料ブログではアドセンスのアカウントを作れない」と思うかもしれませんが、これは厳密には正しくありません。

Googleアドセンスを利用するには、登録してアカウントを取得する必要があります。この流れはネット上の多くのサービスと同じですが、「登録の申請時に自分の運営するブログの情報を送り、そのブログがGoogleによる審査を通過しなければアカウントは取得できない」という点がGoogleアドセンスの大きな特徴です。

そしてこの審査を受けるためのブログは「独自ドメイン」でなければいけないという点が重要なポイントとなります。

 

たとえばこのブログのURLは「http://sorenari77.hatenablog.com/」です。

このURLの中でドメインとなるのは、赤字の「hatenablog.com」です。これは、はてなブログドメインなので、はてなのブログユーザーの多くがこのドメインを共有しています。個々のブログを示すのは、緑文字の「sorenari77」部分で、この部分をサブドメインと言います。

無料ブログ多くは、このように「ユーザーごとのサブドメイン.ブログサービスのドメイン」という形になっています。ブログサービスのドメインは、ユーザーの独自ドメインではないので、このURLのブログではGoogleアドセンスの審査を通らないというわけです。

 

ちなみに、このはてなブログ独自ドメインのURLにしたい場合は、有料版のサービスを利用する必要があります。有料版のサービスにすることで、自分で取得したオリジナルのURL(つまりは独自ドメインのURL)に変更することができます。

多くの無料ブログでこのような「無料プランはブログサービスのドメイン、有料プランにすると独自ドメインOK」の仕組みが採用されているため、「無料ブログではアドセンスの申請ができない」と誤解してしまうのです。

 

無料で独自ドメインが使えるブログもある

一方で、無料プランのままで独自ドメインの利用ができるブログサービスもあります。有名なところでは、ライブドアブログSeesaaブログがそうです。

これらのブログサービスを使えば、無料プランのままで独自ドメインを利用し、Googleアドセンスの審査に使えるブログも作れます。

ただし、独自ドメインのURLは、別途自身で取得する必要があります。このURL取得についての注意点は次の記事で書くので、ぜひそちらもチェックしてください。

 

アカウントが取得できれば、無料のブログにも広告は掲載できる(※2019年3月追記あり

ライブドアなら無料で独自ドメインのブログを持てるのは分かったが、自分にはすでに「はてなブログ」で作成している無料のブログがある…」という人が、「Googleアドセンスを使いたい」と思った場合、現在無料プランのブログを有料プランに切り替え、独自ドメインのURLに変更するしか方法がないかというと、そうでもありません。

Googleアドセンスのアカウントを取得するための審査を受けるブログは独自ドメインが必須ですが、アカウントを取得してから広告を貼り付けるブログは、無料のブログでもOKだからです。

 

---2019年3月修正・追記分---

ただし、2018年の末頃から、Adsenseのアカウント取得のために審査を受けたブログ以外のブログやサイトに広告を貼るには、サイトごとにGoogleの審査を受けることが必要な仕組みに変わりました。

これにより、Adsenseのアカウントを取得さえすれば、すぐに別のブログにも広告を貼るというわけにはいかなくなりましたが、アカウント取得時に審査を受けるブログとは異なり、後から追加するブログのドメイン独自ドメイン以外(はてなブログなどブログのドメイン)でもOKなのは、現時点では変わっていません。

 

 

たとえば上記の「はてなブログで無料のブログをすでに持っている」場合の例であれば、無料で独自ドメインが利用できるブログサービスで新たなブログ(独自ドメイン使用)を作成し、そのブログでアドセンスの審査を受ける。

無事通過したら、先に運営していた無料ブログを、Adsenseの管理画面の「サイト」から「サイトを追加」という形で審査に出せばOKということです。

すでに運営している無料ブログがある程度軌道に乗っていてURLを変えたくない、有料プランが高額なブログサービスなのでそのまま無料で続けたい、といった場合もこれで解決です。

 

なお、こちらの状況は2019年3月時点のものです。今後、追加できるサイトも独自ドメインが必要となるなどの変更がないとは言えませんので、その辺りは注意が必要とも考えられます。

 

WordPressワードプレス)って必要なの?

Googleアドセンスの申請についての紹介しているWebサイトを見ると、「独自ドメインが必要→無料ブログがNG→WordPressを使おう」という流れから、「WordPress」が必須のような印象を受けることもあるかもしれませんが、独自ドメインのブログを持つためにはWordPressが絶対に必要というわけではありません。

上に書いたように無料ブログでも独自ドメインを使えるサービスはありますし、無料ブログを有料版にすることで独自ドメインを利用できるサービスはさらに多くあるからです。

 

WordPressとはごくシンプルに説明すると、ブログを簡単に作れるアプリケーションです。WordPress自体は無料で利用できますが、作ったブログを公開するためのサーバーとURLは自分で用意し、作ったデータをアップロードする必要があるので、「作成する機能、サーバー、とりあえずのURL」があらかじめセットになったいわゆる無料ブログに比べると、ハードルは高く、利用するにはそれなりの知識が必要です。

すべて自分で用意するだけあって、自由度が高いなどのメリットももちろん多くあるのですが、「ブログ自体を始めて使う」というような状況でいきなり使いこなすにはそれなりに勉強が必要なので、「なかなかできなくて嫌気がさす…」という可能性も高いです。

この点を踏まえつつ、自身の状況に合わせてどちらを使うか検討するのがおすすめです。最初からこだわりを持ってやりたいならWordPressでもいいですし、とりあえず簡単に初めてみたいなら無料ブログでもいいです。どちらでもOKなことを覚えておきましょう。

 

長くなってしまったので、いったんここで終了します。次の記事では、独自ドメインの取得について、費用を押さえる上で特に気を付けたい更新料についてなどを書いていきます。