アフィリエイト入門ブログ~それなり

イチから始めるアフィリエイト入門ブログ

スポンサーリンク

最初の重要ポイント! どんなブログにするかを考える

 

f:id:sorenari77:20170406204822j:plain

アフィリエイトを行うためのブログ作りは、アフィリエイトの成否を分ける最初の重要ポイントです。

そこで本ブログでは、以下の順番で「初心者がアフィリエイトのためのブログを作る」のに必要なことを見ていきます。 

 

f:id:sorenari77:20170405123645j:plain ブログのスタイル、扱うテーマを考える

f:id:sorenari77:20170405123719j:plain アフィリエイトできるかを考える

f:id:sorenari77:20170405123733j:plain 競合との差別化に必要な調整をしてみる

  

初心者でやりやすいブログのスタイルは主にこの2つ

f:id:sorenari77:20170406205824j:plain

ネット上にはさまざまなサイトやブログがありますが、ブログ初心者の人でも作りやすいものとしてお薦めなのは、以下の2つのスタイルです。

  • 情報提供系ブログ
  • 日記系ブログ

ここで言う情報提供系は、何らかのテーマを決めて、それに関する情報を提供していくブログです。例えば、今ご覧いただいているこのブログは「アフィリエイトに関する情報」の情報提供系ブログです。

一方日記系とは、個人的な意見や出来事などを綴ることをメインとしたブログのことです。

この2つに的を絞り、特徴や具体例を見ていきましょう。

  

メリット・デメリットを押さえておこう

まずはそれぞれのスタイルのメリット・デメリットをチェックしていきます。 

◆情報提供系◆

<メリット>

  • その情報を欲している人がアクセスしてくるチャンスが高い
  • テーマが決まっているため、関連する商品やサービスの紹介(アフィリエイト)がしやすい

<デメリット>

  • ある程度まとまった量の情報を持っているテーマが必要となる
  • 日記系に比べて構成や見せ方に工夫が求められるなど、作る手間がかかる

アフィリエイトで成果を上げるには、できるだけ多くのアクセスを得る必要があります。日記に比べるとアクセスが集めやすい点は、情報提供系ブログの大きな強みです。ただしその分、日記より作るのが大変という点がネックです。

◆日記系◆

<メリット>

  • 内容に縛りがないので記事が書きやすい
  • 基本的な機能を使って簡単に書ける

<デメリット>

  • 単なる日記ではアクセスが集まりにくい

もっとも簡単に作れる日記系ブログですが、アクセスが集めにくく、アフィリエイトに向かないという意見があり、これは間違いではありません。いわゆる人気ブログには、日記系のブログも多いので、「アクセスも集められるのでは?」と思うかもしれませんが、有名人でもなく、自分と何も関係がない人のただの日常を知りたいという人はあまりいないのが現実です。

とは言え、「情報ブログを作れるほどの情報量を持つテーマがなく、日記ブログしか作れないならアフィリエイトはできないのか?」というと、一概にそうではないので大丈夫です。

 

デメリットを補えるブログの具体例から「できそうなもの」を探してみよう

f:id:sorenari77:20170406211058j:plain

芸能人などではなく、いわゆる素人の日記ブログで人気を集めているブログは、数多くあります。こうした方のブログは、たいてい何かしらテーマがある点がポイントです。

テーマを設けることで「情報提供」の要素がプラスされ、情報系ブログのメリットである「その情報を欲している人がアクセスしてくるチャンスが高い」の効果が期待できるというわけです。

具体的にはどういったものか、いくつか例を挙げてみます。

 

テーマに困ったときの強い味方「体験記」で役立つ日記を作る

 「テーマを持たせる」と言っても、さほど難しく考える必要はありません。あるテーマに沿った体験談は、その情報を知りたい人にとっては立派な情報になります。

 例えば主婦の日記ブログの大定番、育児日記や子育て日記はその代表例の一つです。

「うちの子の成長は他の子に比べてどうかな?」という疑問や「この育児方法の効果は?」「このグッズの便利さは?」などの疑問を解消してくれる子育て日記には、我が子が小さな頃にお世話になった方も多いのではないでしょうか? 

また、料理や掃除の得意な主婦の家事日記、ダイエット日記や美容日記も、役に立つ体験談の部類です。

 

主婦をターゲットにしたものだけに限らず、本をたくさん読む人の「読んだ本の感想日記」、旅行が趣味な人の「旅行日記」など趣味をテーマにした日記もアリですし、転勤の多い人の転勤日記や、病気の克服日記など、知り合いに聞ける人がいないけれど体験談を聞いてみたいという日記も情報としての価値があります。

 

体験談をメインにした「日記ブログ」であれば、テーマに関係のない日常のつぶやきを入れるなどしてももちろんOKなので、「書くことに困る…」ということが少ないのもよい点ですね。

また「情報を求めてきた人」が、「私と同じだ」「気持ちが分かる!」と共感してくれてファンが付く確率も、日記ブログの方に分があります。

 

体験記を活用すれば、情報提供ブログも作りだせる

実は体験記は、見せ方次第で「情報提供系」のブログにもできる初心者の強い味方です。

例えば育児の体験談の場合、「2015年!我が家に赤ちゃんがやってきた」「我が家の子育て日記」「甘えん坊○○の成長」などのタイトルで、普段の様子を多く含めながら書けば子育て日記です。

一方「育児グッズ情報館」的なタイトルで「使って便利だったグッズ」「ベビーフード利用レビュー」「育児書籍の感想」などをまとめていけば、育児情報を提供するブログになります。

 

日常的なテーマも扱いたい、書き手の人となりもアピールしてファンとの交流を図りたいなどの場合は「日記」に近づけた方がやりやすいですし、情報価値があるように見せたい、日常的なことは書きたくないなどの場合は「情報提供」スタイルに寄せていく方がよいでしょう。

どういった形、情報をテーマにしたブログなら自分にも作れそうか、なんとなくイメージが湧いてきたでしょうか?

 


単なるブログ作成であれば、そのまま先へと行きたいところですが、ここで注意したいのが「アフィリエイトをするため」のブログ作りをするという点です。

思いついたブログがアフィリエイトに向いているかどうかも考えなくてはいけません。

冒頭に挙げた「アフィリエイトできるかを考える」「競合との差別化に必要な調整をしてみる」については、次の記事で見ていきましょう。